ブログ

初神戸へ行って来ました【足つぼ屋の休日】

12月も中盤です。

 

さすがの沖縄も今日は寒いっ・・・。

沖縄移住して4年目に入りましたが、暖かいと思っていた沖縄

海風の強さに寒さをめちゃ感じます。

移住するまでずっと常夏と思っていましたww

 

12月10,11,12日とお休みを頂き

神戸へ行ってきたのでそのお話しと

 

すっかり12月のお休みのお知らせを忘れていましたので

今更ながらw

 

12月カレンダー

 

本年度は29日までの営業で終了となります<m(__)m>

 

神戸へ行って来ました

神戸旅行は小さな時に行った写真が家にあったのですが

記憶に一切ないのでw

 

初神戸ということで

 

実は私事ですが、10月に孫が生まれまして。

初孫に会いに神戸までいって参りました。

 

 

久しぶりの赤ちゃん可愛すぎでした。

まだ、連れまわすわけにもいかず・・・。

 

観光もしてきました。

 

久しぶりに沖縄を離れて、神戸のビルの大きさに圧倒されていました。

沖縄の自然に慣れ過ぎて都会てこんなだったっけ??

 

ていう感じでしたw

 

水族館めぐり

私が沖縄に移住して来たのは

以前より水族館好きで、旅行の行けば必ず水族館を

選ぶのですが。

 

沖縄で海で泳いだら水族館を味わえることで

沖縄移住を決めたわけなんです。

 

一応日本中の水族館めぐりをするのが夢でして。

今回は神戸の2か所の水族館を探していって来ました。

 

アトア

この水族館、日本最大級の球体水槽があるんですが、

館内がテーマ別に分かれていて。

 

正に魅せる水族館

 

特に私が気に入ったのは図書室の様なエリア

2500冊もの書籍と共にアクアリウムの展示がしてありました。

 

素敵過ぎて当店もこんな感じのお店にしたいなと思いました。

 

和をテーマにしたエリアでは、床下に鯉が泳いでいたり

盃に金魚が泳いでいたり。

 

金魚好きにはたまらないエリアでしたよ。

 

水族館好きなひとは是非行ってみて下さい。

 

みなとやま水族館

 

この水族館は廃校をリノベーションして作った水族館で

こちらも古い学校の校舎感を残しつつかっこいいディスプレイの

水族館でした。

 

中でも理科室を生かしたお部屋はすごく素敵でした。

理科室の棚の中にアクアリウムがあったりして

ちょっと懐かしさを感じるお部屋でした。

 

くつを脱いでまじかで水槽を覗けるエリアも水族館にしては

珍しく小さなお子様も安心して遊べどうでした。

 

小さな手作り感ある水族館が好きならここですね。


 

他にの沢山まだまだ行きたい場所が出来てしまったので

また、半年後くらいに神戸行きたいですね。

食事編は時間が許せば後日更新したいと思います。

 

では、今年も残すことわずかとなって来ましたが

沢山のお客様のご来店をお待ちしております。

 

ご予約はこちら

-ブログ